こんにちは。
コウさんです。
今回は広島県東部にある世羅郡までドライブして来たのでご紹介します。
9月にジムニーの車検があったので
いつものENEOSで車検を予約。
ブログの1回目がジムニー車検で
ずいぶんと安くなりましたと紹介してから
2年が経ちました。早いな~。
その間にたくさん温泉巡りが出来て
そのついでに美味しい食べ物も紹介できて楽しい週末になっています。
これからもいろんな所に行ってブログで紹介したいですね。
ENEOSは楽天車検でポイントがもらえるキャンペーンもやっていてさらにお得。
今回の車検も多少の整備を入れても約6万円くらいしかかかりませんでした。
相変わらず安くて助かります。

また、代車も用意してくれました。
代車はトヨタのパッソ
この車良かったですよ~。
コンパクトで運転しやすく
オーディオはBluetoothが使えるので
スマホから音楽を選べて便利。
シンプルで割り切った使い勝手が
使える道具感満点で個人的に好みです。
美味しい食べのもを求めて
世羅郡までドライブ
乗り心地は日頃ジムニーに乗ってるので
コンパクトカーの乗り心地ですら雲の上を進むかのように快適(笑)
普通車は運転が楽ですね~。
国道2号線で東に走る事が多いですが
世羅郡までの山道ドライブは信号が無く快適
福山市へ行くにはこちらの道の方が快適っぽいですね。
良い道を見つけました♪

「道の駅せら」に到着
車多いな〜。

店内へ行ってみましょう。

フードコートやお土産屋さん、産直野菜なども売ってます。


ハンバーガーがたくさん。
ご当地バーガーの「せらバーガー」

専用パンフレットまであってPRに力入ってます。
せらバーガーは豆腐や松キノコ、世羅みのり牛など
地元の食材を使用したハンバーガー。
町の中に9店舗16種類のバーガーがあるそうです。

パンフレットに乗っていたバーガーを食べに行ってみました。
料理旅館「玉乃家」
老舗の旅館の和風食堂の店内の様子から
本当にハンバーガーあるのかなと心配になりますが
普通に注文できました。
せらバーガーのプロジェクトで
世羅の食を町全体でPRしているんですね。

世羅牛バーガーを注文しました。

本格的な焼き肉をはさんだバーガーで
これはご飯で食べたくなります。
玉ねぎにも焼き肉の甘~いタレがしっかり!
それぞれの素材は最高に旨いのに
バンズがどうしても弱く感じてしまうな~。
少し焦げをつけてカリッとさせたらどうでしょうね。
美味しいですけど、惜しい!
でも楽しく頂きました。
ステーキ懐石食べてるお客さん
旨そうに食べてたな~(笑)
ここはそのメニューが正解です!
*****
料理旅館 玉乃家
広島県世羅郡世羅町本郷25−2
0847-22-1161
11:00~14:00 17:00~22:00
*****

他のバーガーも食べてみたくなり、道の駅に戻ってきました。

せら豆腐バーガー
ヘルシーでボリュームがあり食べ応えあります。

ハンバーガーに豆腐が意外と合いますね。
食べやすいので2つくらい行けそう。
かぶりついていただきました。
因みに店内で作るハンバーガーは早い時間に売り切れてしまうので
出来立てが食べたい方はお昼前に行ったほうがいいと思います。
*****
道の駅 世羅
広島県世羅郡世羅町川尻字大柳2402−1
8:00~18:00
0847-22-4400
ご当地バーガーはちょっと値段がしますが
今まで食べたことのない驚きなど
発見があって楽しかったですね。
ジムニー車検も無事に完了。
代車のパッソ、いい車でしたね。
今回はここまで。
最後まで見ていただきありがとうございました。
それでは。Good day.See you soon.
コウさんです。
今回は広島県東部にある世羅郡までドライブして来たのでご紹介します。
9月にジムニーの車検があったので
いつものENEOSで車検を予約。
ブログの1回目がジムニー車検で
ずいぶんと安くなりましたと紹介してから
2年が経ちました。早いな~。
その間にたくさん温泉巡りが出来て
そのついでに美味しい食べ物も紹介できて楽しい週末になっています。
これからもいろんな所に行ってブログで紹介したいですね。
ENEOSは楽天車検でポイントがもらえるキャンペーンもやっていてさらにお得。
今回の車検も多少の整備を入れても約6万円くらいしかかかりませんでした。
相変わらず安くて助かります。

また、代車も用意してくれました。
代車はトヨタのパッソ
この車良かったですよ~。
コンパクトで運転しやすく
オーディオはBluetoothが使えるので
スマホから音楽を選べて便利。
シンプルで割り切った使い勝手が
使える道具感満点で個人的に好みです。
美味しい食べのもを求めて
世羅郡までドライブ
乗り心地は日頃ジムニーに乗ってるので
コンパクトカーの乗り心地ですら雲の上を進むかのように快適(笑)
普通車は運転が楽ですね~。
国道2号線で東に走る事が多いですが
世羅郡までの山道ドライブは信号が無く快適
福山市へ行くにはこちらの道の方が快適っぽいですね。
良い道を見つけました♪

「道の駅せら」に到着
車多いな〜。

店内へ行ってみましょう。

フードコートやお土産屋さん、産直野菜なども売ってます。


ハンバーガーがたくさん。
ご当地バーガーの「せらバーガー」

専用パンフレットまであってPRに力入ってます。
せらバーガーは豆腐や松キノコ、世羅みのり牛など
地元の食材を使用したハンバーガー。
町の中に9店舗16種類のバーガーがあるそうです。

パンフレットに乗っていたバーガーを食べに行ってみました。
料理旅館「玉乃家」
老舗の旅館の和風食堂の店内の様子から
本当にハンバーガーあるのかなと心配になりますが
普通に注文できました。
せらバーガーのプロジェクトで
世羅の食を町全体でPRしているんですね。

世羅牛バーガーを注文しました。

本格的な焼き肉をはさんだバーガーで
これはご飯で食べたくなります。
玉ねぎにも焼き肉の甘~いタレがしっかり!
それぞれの素材は最高に旨いのに
バンズがどうしても弱く感じてしまうな~。
少し焦げをつけてカリッとさせたらどうでしょうね。
美味しいですけど、惜しい!
でも楽しく頂きました。
ステーキ懐石食べてるお客さん
旨そうに食べてたな~(笑)
ここはそのメニューが正解です!
*****
料理旅館 玉乃家
広島県世羅郡世羅町本郷25−2
0847-22-1161
11:00~14:00 17:00~22:00
*****

他のバーガーも食べてみたくなり、道の駅に戻ってきました。

せら豆腐バーガー
ヘルシーでボリュームがあり食べ応えあります。

ハンバーガーに豆腐が意外と合いますね。
食べやすいので2つくらい行けそう。
かぶりついていただきました。
因みに店内で作るハンバーガーは早い時間に売り切れてしまうので
出来立てが食べたい方はお昼前に行ったほうがいいと思います。
*****
道の駅 世羅
広島県世羅郡世羅町川尻字大柳2402−1
8:00~18:00
0847-22-4400
ご当地バーガーはちょっと値段がしますが
今まで食べたことのない驚きなど
発見があって楽しかったですね。
ジムニー車検も無事に完了。
代車のパッソ、いい車でしたね。
今回はここまで。
最後まで見ていただきありがとうございました。
それでは。Good day.See you soon.
コメント